About

HATO文化編集部

労働者協同組合
We cultivate, edit words for peace.
We cultivate,
edit words for peace.
労働者協同組合
HATO文化編集部
労働者協同組合

HATO文化編集部

News

Event

建築見学会に参加しませんか?

建築見学会に参加しませんか?

全日本海員組合本部会館の建築見学会が8月23日(土)に開催されます。1964年に大髙正人が設計したモダニズム建築を2024年に大改修。その設計を担当した野沢正光建築工房さんのガイドによる館内ツアーです。HATO文化編集部も企画運営に携わっています。

[続きを読む]

Event

海員組合で子どものための戦後80年上映会&パネル展がはじまります

全日本海員組合本部会館で、戦後80年企画「知っていますか? 戦争で沈んだ船のこと」が開催されます(8/14〜29の木・金曜日)。第二次世界大戦中、民間の船員と船が国に徴用されて兵士や物資の輸送に従事し、6万人以上の船員が亡くなったことはあまり知られていません。その史実を伝える映像の上映や、沖縄の学童疎開船「対馬丸」が攻撃されて沈んだ事件について、子どもたちに伝える上映やパネル展示を行います。HATO文化編集部も企画運営に携わり、平和の大切さを発信していきます。

(さらに…)
Information

はつかいち平和美術展でマルキstoryパネル展示も

7月27日(日)〜8月17日(日)、広島県廿日市市の「はつかいち美術ギャラリー」で開催される「丸木位里・丸木俊夫妻 原爆の図ー被曝体験の継承」で、HATO文化編集部が運営する「丸木美術館原爆の図保存プロジェクト」のInstagram「マルキstory」もパネルで展示いただきます。位里さん・俊さんの制作秘話や横顔を伝えるエピソード、「原爆の図」とあわせてぜひご覧ください!